どうも、ひとり世界です
2021年11月20日現在の
株投資状況報告109回目
投資のスタイルは、
インカムゲイン中心の、
いわゆるほったらかし系
◆先週からの状況
・銘柄数:15
・開始時期:2015年~
・口座:NISA・特定
現在の収支
◆今週の日経平均
日経平均ですが、
先週との差で+136円と
なりました。
日経平均はプラスでも
何か冴えないなぁ。
冴えないのは私だけか。
◆今週の野球ネタ
と言ったわけで、表題の件です。
◆背番号61
巨人ファンのあいだでは
有名な背番号61。
あの坂本勇人入団時の背番号。
そして坂本は大出世し
背番号6となる。
あとは皆さんご存じの通りです。
最近大量に育成落ちの選手が
発表されました。
その中に背番号61の選手が
います。
増田陸、2018年ドラフト2位。
坂本勇人の後継を期待された
背番号61。
しかしケガもあり3年で育成落ち。
プロは厳しい。
坂本勇人の後の
61番を背負った選手といえば、
中井大介(横浜→引退)
和田恋 (楽天)
増田陸 (巨人育成落ち)
みんな苦しんでますね。
61番は出世番号ではなく
坂本が出世しただけだった。
こうなると61番を背負うのも
微妙になってきます。
背負う方もプレッシャーが
大きいのかもね。
この辺は55番も同じです。
大丈夫か、秋広優人。
増田陸の育成落ちは、
中山礼都の存在が
大きく関係しているように思う。
守り、打撃の両方で
センスを感じさせる中山。
1年大きな怪我が
無かったのも大きい。
やはり野手の場合、
ケガで出遅れると
新星にやられてしまう。
体が一番だね。
増田陸の復活を期待したい。
◆山下航太
2軍とはいえ1年目で首位打者。
しかも育成選手の肩書で。
これってかなり凄いよね。
そのかいあって支配下を勝ち取る。
しかしこちらもケガがあり、
再度育成契約となる。
そして自由契約へ。
巨人ファンのあいだでは
かなり期待値が高かった。
でも私は巨人で大成する絵が
見えなかった。
それはやはり守りに不安が
あったから。
巨人以外のチームなら
大出世の可能性はあると思う。
巨人では守れないとダメなんだ。
巨人を去る道を自ら選んだのなら
大成してほしい。
巨人を見返すとかではなく。
いち野球選手として。
◆持ち株状況
今週の私の持ち株は、
大幅ダウンです。
何が下がるってBRHD。
どこまで下がるんだ。
含み損凄い事になってるぞ。
ここまで下がると他人事に
思えてくるよ。
上がるのかなこれ。
◆まとめ
・冴えないなぁ
・出世番号は何処に
・ポスト坂本の行方は
・守備は大事
・どこまで下がるのよ
皆さんのご健闘を
お祈りいたします
それではまた。