どうも、ひとり世界です。
2024年12月21日現在の
株投資状況報告270回目
投資のスタイルは
インカムゲイン中心の、
いわゆるほったらかし系
◆先週からの状況
・開始時期:2015年~
・口座:NISA・特定
現在の収支
◆今週の日経平均
日経平均ですが、
先週との差で-769円と
なりました。
円高になるんじゃなかったのか。
株も伸びんけど。
今週のお話
と言ったわけで、
表題の件です。
◆ホンダ・日産
まさかの経営統合?
本当にこんな事になるとは。
正直、
只々ホンダに
迷惑がかかる未来しか見えない。
日産は車自体に
問題があるわけじゃない。
経営陣がダメ過ぎただけ。
現社長は車が好きなんだろうか。
その熱が伝わってこない。
そこがトヨタ、ホンダと
大きく違うところ。
私の学生時代は
シーマ、スカイライン、Z、
シルビア、ガゼール、
セドリック、グロリア
カローラに対抗したサニー等、
トヨタとはちょっと違う
尖った車づくりをしていたし、
それが魅力だった。
今だって
ノートは本当にいい車だし、
e-powerだって素晴らしい。
これは
トヨタ、ホンダには無いものです。
何がどうしてこうなった。
経営陣は
どこ向いて仕事していたのか。
こんなになってまで
経営陣はそのままなのか。
頼むから
ホンダに迷惑かけないでくれ。
そして車を愛している人を
日産のトップにすえてほしい。
切に願う。
◆持ち株状況
今週の私の持ち株は
日産の爆上げがありましたが
あえなくダウンです。
それと日銀の金利据え置きもあり
りそなHDが大幅ダウン。
信越化学も下げが止まりません。
トホホな状況です。
なのでりそなHDは買い増ししてみました。
どうなるでしょうか。
皆さんのご健闘と
世界の平和と安寧を
お祈りいたします
それではまた。