どうも、ひとり世界です。
ソフトバンクGが投資で失敗?して大変な事になっているようです。
その影響で取引銀行も当然やばい事になりますよね。
◆投資会社に変貌
ソフトバンクGって、もはや投資会社なんですね。
何でそんなにお金があるのかな~って思っていたんですが、大成功した投資の利益が大きいんですね。
そんなソフトバンクGですが、取引銀行の皆さんに
『もっとお金貸してちょうだい。』
って言ったみたいですね。
そしたら銀行の方は
『もうすでにいっぱい貸してるんだよ。無尽蔵に貸せないよ。もう1企業に貸せる融資枠のギリまで行きそうなんだよ。』
って言ったとのこと。これやばいですね。
みずほ銀行が主要取引銀行みたいで、その他の銀行より融資金額は多いんでしょうね。
みずほ大丈夫か。
まあ一つの企業に融資を集中させるわけには行きませんから、
これどうするんでしょう。
普通に考えて、ソフトバンクGの資産を売却しろってことを要求しますよね。
そうですよね孫さん。
◆そういえばこんなメールが
そういえば、あるネット銀行から
『金銭信託ソフトバンクグループ株式会社第xx号 予定配当率、年0.48%』
なんていうメールがバンバンきてました。
あんまり気にしてませんでしたが、昨今のソフトバンクGのニュースを目にした後ですと、あっそういう事だったのねと腑に落ちました。
しかも最新のやつは、ご購入の個人のお客さまに現金プレゼントなんてやってます。
これって購入者が集まらなくなっているってことですよね。
やばいです。
◆自分のお金は使わない?
ソフトバンクGほどの企業が大騒ぎになるほどの投資額って、いったいいくらぐらいなんですかね。
中国アリババへの投資の含み益が10兆円以上にのぼるらしいので、今回も半端ない額投資しちゃったんだろうな。
だいたいアリババの利益が10兆円もあるなら、その金使って自分で何とかしろよって思いますけど、そういうもんじゃないんでしょうね。
よく分からんです。
巨額の損失を計上したウィーワークってそんなに期待できる企業だったのかな。
懲りずにソフトバンクGは約1兆円の追加支援に乗り出すって、こりゃ銀行も空手チョップですよね。
◆一蓮托生
正直ソフトバンクGが潰れるなんて事にはならないと思いますが、というか大きくなり過ぎて日本としても潰すわけには行きませんよね。
いろんな所に影響が出て、まさにソフトバンクショックが始まっちゃいます。
銀行の皆さんも孫さんには美味しい思いさせてもらってきたと思いますので、一蓮托生です。
銀行の偉い人達は頭抱えていると思いますが、ぜひうまい事収めてください。
よろしくです。
それではまた。